私たちは、主要な環境パートナーや政府機関と協力して、将来の世代のために持続可能な文化を構築します。

私たちのミッションについては、以下をご覧ください

KEY GOALS

2021年の目標は、よりクリーンな国とより強い経済を実現することです。

15%↑

日本におけるゴミのリサイクル率を年率15%の増加を目指す

14,000,000人

のGOMI-MAPユーザー

400以上

の日本全国のゴミ収集場・リサイクルスポットの地図

私たちの使命は、リサイクル率を高めルことによって循環型経済を実現することです。そのために、私たちは3本の柱に焦点を当てた独自のアプローチを行っています。

20% REDUCTION

GOAL FOR INCINERATED WASTE DISPOSAL IN JAPAN

56 MILLION

HOUSEHOLDS IN JAPAN DISPOSING WASTE DAILY

143+ LOCATIONS

FOR VARIOUS GARBAGE SITES MAPPED AROUND JAPAN

GOMI-MAPは、利用可能なリサイクルスポットの最新情報を提供するだけでなく、新たなリサイクルスポットを開拓するためのプラットフォームとなります。リサイクルするゴミの種類を選択すると、正しいリサイクルスポットへの最短ルートが表示されます。

エデュケーション

廃棄物を正しく分別し、リサイクルするための知識。私たちの目標は、リサイクルセンターやパッケージメーカー等から直接得た情報を広く提供していくことで、廃棄物に第二の人生を与えるべく、革新的で新しい方法を見つけられるようにすることです。

持続可能なパッケージを推進し、リサイクルできないパッケージはリサイクルできるものに挑戦することで、消費者に製品パッケージに関する私たちの情報を提供していきます。情報は英語と日本語で発信されます。

日本は年間9,100,000トン以上

プ日本ではラスチック廃棄物78%を占める

日本では2050年までに80%削減する

GOMI-MAPは環境と経済に配慮するとともに、効率的に廃棄物を処理するサポートをしています。